障がい者グループホーム事業を検討される医療・介護事業者様に、物件・土地探しから運営まで総合的にサポート致します。人材確保などのソフト面・施設建設などのハード面まで、安心してお任せください。事業展開に合わせたプランをご提案いたします。
障がい者GHの現状
①障がい者人口の増加
知的・精神障がい者の方は全人口の約4%超です。
高齢者の要介護人口600万人に対して
知的・精神障がい者の数は466万人と近年増加しております。
②障がい福祉サービスの予算増加
政府も障がい福祉サービスに対して積極的で
障がい福祉サービス関係予算額は12年間で約3倍に増加しています。
③先行者利益
今後間違いなく障がい者GHが増えてきます。
総量規制がかかる前に事業を始めることをお勧めします。
④社会貢献
全国的に障がい者住宅の供給が足りていない現状です。
今後、地域に根付いた住宅が求められます。
障がい者グループホームが求められる理由
①障がい福祉事業は成長期
障がい者の人口は増加傾向⇒障がい福祉に係る予算も増加。特に障がい者GHは年間7,000室の供給が求められています。
②グループホームは供給不足で需要が高い
障がい者福祉事業の中でもグループホームは供給不足の為、多くの方が入居先の確保に頭を悩ませており、施設数の確保が一層求められています。
③スタッフ採用がしやすい
サービス管理責任者1名以外は無資格・パートでOK。身体介護などがないため体力が心配な方でも働きやすい環境です。
④住まいを提供することで他事業所と差別化
高需要ながら施設の供給不足であるグループホームを建設・インフラ提供する事で、ご入居者を安定して募集出来ます。
⑤稼働率の安定
グループホームの利用者様が就労・通所を利用すると、皆で移動するため欠席が減り、日中以外の様子も把握できるため支援もしやすくなります。
障がい者グループホームの運営パターン
■借り上げ
弊社が事業に適した立地をを探している運営事業者様と、
土地オーナー様・投資家様をマッチングいたします。
【メリット】
・初期投資を抑えられる
・運営が厳しくなった場合、撤退しやすい
【デメリット】
・毎月の家賃支払いがあるため収益性が低い
■自社建て
弊社が最適な立地を紹介し
建物を建設いたします。
運営事業者様が建物の所有者となります。
【メリット】
・家賃収入>銀行返済のため、収益性が高い
・銀行融資が通りやすい
・運営しやすい物件を入手できる
【デメリット】
・初期投資が高額になる
新築型障がい者GHと中古改修型GHの違い
新築の障がい者GHをおすすめします!!
我々は新築のGHをお勧めします。
利用者様に長期的に安心して暮らしていただくためにも、
収益性を確保することが重要になります。
収益を確保するためには最低10室/棟必要です。
条件が合う中古物件はなかなか見つかりませんし
オーナー様との交渉も難航する場合があります。
確かなニーズがある障がい者GHをいち早く始めるためにも
スケールメリットを活かせる&減産回避できる収益最大化新築GHをお勧めします。
新築をおすすめする理由
圧倒的な収益性を実現
①スケールメリットを活かせる
→1棟10室作ることで収益を最大化させることができる
②収益を確保できる中古物件探しはコストがかかる
→部屋数や耐震等の基準を満たす中古物件を探すのは難しい
③人件費を抑えて運営効率を高めることができる
→複数あるGHを1つの新築GHにすることで余計な人件費を削減できる
比較
新築型GH
安定的な運営ができる
1箇所で充分な収益性を確保できる
効率的な人員配置ができる
平均的人件費率:約45%(
※新築定員20名の場合)
中古型GH
入居率・収益面が安定しない
収益を確保するためには複数拠点必要である
人員を多く配置しなければならない
平均的人件費率:約68%(
※中古4名×5棟の場合)
アフタープラスが選ばれる理由
障がい施設運営をお考えの方!
こんなお悩みを抱えていませんか?
銀行融資が通るだろうか・・・
オーナーを紹介してほしい・・・
良い土地はあるだろうか・・・
建設コストを抑えられるだろうか・・・
近隣に反対されないだろうか・・・
人材採用できるだろうか・・・
プラスライフの強み
圧倒的な収益性を実現
①圧倒的な福祉施設の銀行融資
介護・障がい者事業者の皆様が福祉施設を開設される際にポイントとなることは銀行融資となります。弊社では融資のご相談の際、銀行に対する事業概要の説明から事業収支の作成まで幅広くサポートさせて頂いております。
また、すでに多数の融資実績があるためご希望があれば銀行紹介も可能です。
②土地・地主・投資家による建て貸し情報のご提供が可能
弊社では、土地の仕入れや地元の地主様とのパイプを持つ経験豊富なスタッフが
その土地の利を生かしてサポートさせていただいております。
福祉施設の建て貸しにご興味をお持ちのオーナー様を多数抱えております。
介護・障害事業者さまからご希望があれば、ご紹介をいたします。
③運営収支を考えた建設費のご提供
運営事業者様のすべてのコストを考えながら銀行も納得のいく資金計画を作成いたします。
また現場で働く方が動きやすい設備機器等をご提案しながら建設費の余分なコストはカットし、できるだけ早く運営資金に余裕ができるようにご提案していきます。
④行政・近隣住民対応をサポート
円滑に福祉施設を運営していく上で行政の協力・近隣住民の理解が必要になります。
利用者様により良い暮らしを提供するために必要なことをサポートさせていただきます。
我々は建設するだけではなく、運営事業者様が継続的に施設を運営できるようにサポートいたします。